6/12 水害が起きたら・・・2024/06/12

今日は 水害が起きたら・・・という設定で

シャローム・あい保それぞれで避難訓練を行いました

毎月 火災による避難訓練は実施していますが

梅雨時期を前に・・・

今月2回目の水害時の避難訓練をしてみました!

IMG_0274_convert_20240612160042.jpg
IMG_0271_convert_20240612155750.jpg
IMG_0272_convert_20240612155825.jpg
IMG_0265_convert_20240612154754.jpg
IMG_0266_convert_20240612155644.jpg
IMG_0268_convert_20240612155712.jpg
IMG_0269_convert_20240612155727.jpg
IMG_0267_convert_20240612155657.jpg
IMG_0275_convert_20240612160437.jpg
IMG_0277_convert_20240612160457.jpg
IMG_6263_convert_20240612160525.jpg
IMG_6264_convert_20240612160556.jpg
IMG_6265_convert_20240612160613.jpg
IMG_6268_convert_20240612161144.jpg
IMG_6269_convert_20240612161210.jpg
IMG_6270_convert_20240612161227.jpg
IMG_6271_convert_20240612161302.jpg
IMG_6272_convert_20240612161327.jpg
IMG_6273_convert_20240612161345.jpg
IMG_6274_convert_20240612161420.jpg
IMG_6276_convert_20240612161558.jpg
IMG_6275_convert_20240612161437.jpg
IMG_6278_convert_20240612161618.jpg

あい保は2階がないので 水平避難として

道路からイチバン離れている にじの部屋へ移動

シャロームは2階建てなので 垂直避難として

全員2階へ移動しました

ビデオや写真をもとに 大雨になったらどうなるのか

洪水などが起きたら どんな行動をするのか・・・を学習しました

カテゴリー

長嶺あい保育園

〒861-8039
熊本市東区長嶺南3丁目8-65

 地図はこちら

TEL:096-285-4719

Count per Day

  • 34今日の閲覧数:
  • 1766昨日の閲覧数:
  • 3948先週の閲覧数:
  • 223271総訪問者数: